2023.12.01
昨夜はとても綺麗な月夜でしたが、 夜中になると雨、風、雷の音が窓ガラス越しに聞こえてきました。
すると、半世紀以上前の子供の頃がふと浮かんできました。 母は囲炉裏のそばで私の手袋を編んでいます。 手袋を編む母の手は赤切れで膨れ上がっていました。 囲炉裏には大きな鍋がかけられて、 ことこと煮ているのは「煮菜」です。 栃尾の油揚げと干し子のだし。 長岡栃尾の冬の郷土料理のひとつです。
木枯らしが母の思い出を運んできてくれました。![]()
いつも豆撰をご愛顧いただきありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 寒さが厳しくなる季節、風邪などひかないようにお元気でお過ごしください。
お正月用に「お祝いセット」など取り揃えております。お祝いセットは12月限定販売となります。 年末年始に新潟ならではの贈り物はいかがでしょうか。 年内のご注文受付最終日は12月25日とさせていただきます。
2023.11.06
今年も早いもので、残すところ二ヶ月を切りました。
2023年ももうすぐ終わろうとしています。
一年の感謝を込めて、今年も御歳暮のセットをご用意しました。
オンラインショップのみ割引のお得なセットも用意しております。
また、豆撰おすすめの冬限定・手間いらず豆乳鍋セット、
栃尾のうどんを一緒にした冬セット、
慌ただしい年末年始の味方の手作りお惣菜セット等、
色々なセットを揃えました。
加えて、ご希望の方におからを1袋30円でご提供致します。SDGs(持続可能な開発目標)でも課題として取り上げられている食品ロスに豆撰は油揚げや豆腐を作る過程でできるおからを産業廃棄物にするのではなく、リサイクルし肥料や飼料にするという形で関わってきました。
ですが、おからは昔から食べられている栄養満点で美味しい立派な食材です!そこで、今回の御歳暮にはそんなおからの存在をより知っていただくために、そして食品ロスを減らすお手伝いをしていただくため、1セットに付1袋(約200g)を30円でお付けします。おからの消費期限は冷蔵で2日、また冷凍では1ヶ月間保存ができます。
ご注文の際にお知らせください!
長岡栃尾のグルメをこの年末年始に是非ご贈答下さい。
2023.09.29
第20回 秋の大感謝祭開催のお知らせ
今年も日頃の感謝を込めて、恒例の大感謝祭を開催致します。
期間は2023年9月30日(土)から10月9日(月・祝日)までとなります。
ご来店頂いたお客様への特典として、
などがございます。
また、イベントとしては
9月30日(土)10:00〜
栃尾寿司(おいなりさん3個入り)を50個限定500円で販売
10月8日(日)12:00〜
特大油揚げの無料試食
10月9日(月・祝日)12:00〜
大好評おぼろすくい1回200円
(※タッパー等をご持参下さい)
を予定しております。
皆様、是非足をお運び下さい!
スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております。